何らかの理由によって残念ながら歯を失ってしまった場合に、歯の欠損した部分をおぎなう方法のひとつとしてインプラント治療があります。
インプラント治療とは、歯の欠損した部分に生体適合性のあるチタン製のインプラント体(人工歯根)を埋入し、これに支持された上部構造(歯冠)を装着することにより、長期間の機能と審美性の回復を図る治療方法です。
歯の欠損は、咀嚼(そしゃく・よくかんで、かみくだくこと)や発音などの機能を低下させるとともに、周囲組織の喪失にともなってお顔の審美性にも影響を及ぼしてしまいます。
さらに歯の欠損を放置した場合、残った歯の位置変化によるむし歯や歯周病の進行・かみ合わせの悪化がおこり、咀嚼のための筋肉や、あごの関節にも影響を及ぼすことがあります。
健康な毎日のために、QOL(quality of life)の向上のために、どうぞお気軽にご相談下さい。
※当院では、ストローマン社製インプラントを使用しております。